弘前市で評判の学習塾一覧!口コミで人気の個別指導塾を厳選しました。

KATEKYO学院の口コミや評判

公開日:2022/02/15  最終更新日:2022/05/17

KATEKYO学院
住所:(弘前駅前校/弘前事務局)弘前市駅前2丁目6-6 菱上ビル2F
TEL:0120-00-1111/0172-35-2266

「子どもを塾に通わせたいけど、どこの塾がよいかわからない」と悩んでいる親御さんは多いのではないでしょうか?また、塾に通わせるか家庭教師に来てもらうかで悩む方も多いですよね。そこで今回の記事では、個別指導塾と家庭教師を選べる、青森の「KATEKYO学院」についてご紹介します。しっかり特徴を捉えて、検討してみてくださいね。

専属プロ教師によるマンツーマン指導

KATEKYO学院は、完全個別担任制をとっており、プロ教師が完全マンツーマンで指導してくれます。11なので他の生徒さんのことを気にすることなく勉強できるのです。

そして、KATEKYO学院のプロ教師には学生のアルバイト教師はいません。学歴や実績はもちろん、人柄やコミュニケーション能力を重視した独自の基準を満たした人材のみを、プロ教師として採用しています。

そして、指導力が劣らないよう教材研究や模擬授業を行うことで、生徒に合わせたマンツーマンでの指導方法を研究しているのです。

選べる学習方法

KATEKYO学院では、「教室指導」と「自宅指導」のどちらかを選ぶことができます。そのため、塾に通わせるか家庭教師を依頼するか悩んでいる親御さんも、お子さまの状況に合わせてどちらか選択できるのです。ここで、教室指導と自宅指導それぞれの特徴を見ていきましょう。

教室指導

KATEKYO学院は教室指導でも個別のブースでマンツーマン指導を行うので、集団塾が苦手という方でも安心して通うことができます。学校帰りに塾に行きたいという方は、教室指導がおすすめです。

また、自宅だと集中して勉強できないという方でも、教室の自習室を利用して自己学習できます。そして何か困ったことがあれば、すぐに教務部に相談できるのも教室指導の特徴です。

自宅指導

自宅指導は、家庭教師が自宅に来て指導をしてくれるため、塾までの送り迎えの必要がありません。そして、保護者の方と家庭教師のコミュニケーションを頻繁にとることができるので、お子さまの学習状況を知ることができます。

家庭学習の習慣を身に付けたい方や、自宅で過ごす時間を上手に活用したい方、勉強部屋などの環境を指導してほしいという方におすすめです。また、不登校のお子さまでも安心して勉強できます。

オンリーワン・プログラム

KATEKYO学院では、生徒一人一人に合わせて勉強を指導するだけでなく、勉強のやり方から指導することを大切にしています。そしてマンツーマン指導をすると同時に、生徒に合った学習スタイルを提案するオンリーワン・プログラムを採用しています。ここからは、オンリーワン・プログラムの特徴を見ていきましょう。

生徒一人一人に合わせたカリキュラム

KATEKYO学院では、受けたい科目を自由に選択することが可能です。受験に向けて5科目すべての指導を受けることもできれば、苦手な1科目を集中して受けることもできます。

また、学校の授業に合わせたサポートや受験対策はもちろん、東大や京大、国公立大医学部を目指したいというハイレベルな勉強も、しっかりと指導してくれます。お子さまがKATEKYO学院でどんな勉強をしたいのかによって、カリキュラムが設定されるのです。

普段の生活との両立を叶えるスケジュール調整

学生は勉強がすべてではありません。部活動や習い事を頑張っている生徒さんも多いでしょう。そこで最初にぶつかるのが、指導日時です。

塾に通うにあたり、部活動や習い事で忙しくてスケジュールが合わないということは少なくありません。しかしKATEKYO学院はマンツーマン指導で完全個別担任制を導入しているため、生徒さんに合わせた指導日時を相談して設定できます。

生徒の性格に合わせた教師を選択

完全個別担任制でマンツーマン指導をしても、その教師と生徒の相性が合わなければ元も子もありません。KATEKYO学院では、入塾の際に必ず保護者の方とお子さま、教務部で三者面談を行い、お子さまの学習目標や課題、さらに性格までも考慮をして、相性のよいプロ教師を選びます。

中学生までであれば、一人の教師が主要教科をすべて担当します。高校生以上になると、文系と理系で教師がわかれたり、各教科を専門的に指導できる教師で分けたりします。

確かな情報をもとにした進路指導

KATEKYO学院では、勉強の指導だけでなく、進路指導にも力を入れています。青森県内の入試情報や、各地域・各学校のテスト対策情報を豊富に入手しています。

そのため、お子さまが目指している学校に合格するにはどんな対策をしなければならないのかが明確にわかるのです。確かな情報をもとに、お子さまに合わせたアドバイスを行ってくれるので、安心して勉強できます。

各教室に相談窓口を設置

KATEKYO学院では、各教室に相談窓口を設置しています。お子さまと教室だけでなく、保護者の方と教室の意思疎通が大切だと考えているのです。

保護者の方にもきちんとお子さまの学習状況を知っていただくために、担任教師から受けた指導報告をもとに、お子さまへの指導方法や学習方法について保護者の方にお伝えすることもあります。

 

KATEKYO学院について紹介しました。今まで塾に通っても周りについていけなかったというお子さまでも、KATEKYO学院なら、完全個別担任制のマンツーマン指導で学習力を伸ばすことができます。生徒一人一人に合わせたカリキュラム作成ができたり、教室指導と自宅指導を選ぶことができたりするので、お子さまの学習状況と環境、性格に合わせた勉強が可能です。お子さまの塾で悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。

おすすめ関連記事

サイト内検索

新着記事

国語、数学などの主要教科と同じように、副教科は塾で教えてもらえないのでしょうか?副教科の点数を稼ぐことは主要教科と同じくらい重要ですが、勉強法が確立していないと点数を取りづらく感じます。この
続きを読む
文部科学省の定義によると、不登校とは「何らかの心理的、情緒的、身体的、あるいは社会的要因・背景により、児童生徒が登校しないあるいはしたくともできない状況にある者」を指します。しかし、中には学
続きを読む
冬休みに、お子さんを学生塾の冬期講習に通わせることを検討している人は多いのではないでしょうか。普段塾に通っていない場合は、冬期講習だけを受けて効果があるのかと気になりますよね。そこで本記事で
続きを読む