弘学館の口コミや評判
【詳細】
教室名:弘学館
住所:青森県弘前市代官町3-1
TEL:0172-37-4666
開校時間:火曜~土曜 16:00~22:00 日曜 休校または9:30~15:30または13:00~19:00
これから中学受験や高校受験を控えたお子さんをお持ちの方は、どこの学習塾に通わせようか悩んではいませんか?せっかく学習塾に通うなら、お子さまの勉強へのやる気がUPし、成績が上がる学習塾に通わせたいですよね。そこで今回の記事では、青森県弘前市にある学習塾、「弘学館」について紹介します。しっかりチェックしましょう。
プログラミングを学べる
2021年度より、中学校でのプログラミング教育が始まっています。またそれに伴い、小学校でもプログラミング的思考に触れる授業が取り入れられています。
そこで弘学館でも、「プログラミング教室」というコースが用意されているようです。弘学館のプログラミング教室は、「ゲームプログラミング教室」と「ロボットプログラミング教室」の2つです。
ゲームプログラミング教室
画面の中でキャラクターを自由自在に動かし、シューティングゲームなどを作ります。用意されたゲームとルールで遊ぶのではなく、自分でアイデアを出してゲームを作ることで、「論理的思考」や「新しいアイデアの創造」の力を養うことができるのです。
ゲームプログラミング教室は、月2回の隔週実施+ゲームプログラム教室がない週はeトレ学習をします。月謝は8,800円(税込)です。
ロボットプログラミング教室
自分でプログラムを作り、組み立てたブロックと連動させることでロボットを思うように動かします。この教室では、毎月新しいロボットを作ることができ、全36カリキュラム設定されています。段階的にレベルアップできるようになっており、第一回目はスタートアップ講座を実施してくれます。
スタートアップ講座では、ブロックの使い方や、基盤・センサーコードの使い方、プログラミングソフトの使い方を一人一台のパソコンで学ぶことができます。8歳ごろから受講可能です。
ロボットプログラミング教室は、月2回の隔週実施+ロボットプログラム教室がない週はeトレ学習となります。月謝は1万1,000円(税込)です。また別途で教具代として、1年目に基本パーツ大2万5,000円、2年目に追加パーツ1万6,000円、3年目にエキストラコース追加パーツ5,000円がかかります。
eトレ学習とは?
ゲームプログラミング教室、ロボットプログラミング教室ともに、授業がない日はeトレ学習となっていますが、eトレ学習とは一体どのようなものなのでしょうか?
eトレ学習では、13万ページもの問題量の中から、今自分が最も学習したい単元を選んで、自分で学習するシステムです。eトレ学習で使う教材は6種類あり、順番に取り組んでいくことで理解度が深まります。ここからは、eトレ学習で使う教材の特徴を見ていきましょう。
ラーニング教材
ラーニング教材では、単元の学習内容が細かく解説されています。ラーニング教材を見ることで、まずは学習内容を頭に入れます。
ステップ教材
ラーニング教材で見た学習内容を、問題形式で確認します。問題が解けたら、解答解説を見ながら自分で添削をします。
リトライ教材
ステップ教材で多くの問題を間違えてしまった時や、まだ学習内容に自信がないという場合は、リトライ教材でもう一度練習することが可能です。このように繰り返し学習できるのも、eトレ学習の特徴です。
チェック教材
チェック教材では、学習内容がきちんと定着しているかをチェックします。問題が解けたら、今度は先生が丸付けをしてくれます。丸付けの際にアドバイスもくれるので、さらに理解度が深まります。
リチェック教材
チェック教材がまだ完璧ではない場合、先生の指導を受けた後にもう一度チェック教材を解くことができます。ここで、先生からの指導を活かすことができるのです。
チャレンジ教材
チェック問題が終わり、さらに余裕がある場合は、もっと難易度の高い応用問題や、入試問題に挑戦できます。
Myデスクが持てる
多くの学習塾に自習室がありますが、弘学館の自習室では、Myデスクを持つことができます。自分専用のデスクなので、参考書・問題集・筆記用具などを置き、自分の部屋で勉強するような感覚で自習ができます。コンセントも完備しているので、携帯の充電も可能なようです。
とくに受験を前にすると自学自習はとても重要です。そのためMyデスク自習室を利用する生徒は非常に多く、塾の授業がない日でも学校帰りに立ち寄り、勉強していく生徒が多くいます。
また、弘学館には図書コーナーも完備しており、問題集や参考書、赤本、辞書などが揃っています。図書コーナーとMyデスクをうまく活用することで、効率よく学習できるのです。
Myデスクは、月4,180円(税込)で利用できます。中学教室総合コース生は800円引き、高校教室生・個別学習生は400円引きで利用できるのでお得です。
モニター学習ができる
弘学館では、「モニター学習」というものを用意しています。モニター学習は、塾で行われた小6から高校までの授業のDVDを見ながら学習ができるというものです。
定期テストや入試の前に、復習としてモニター学習を利用したり、体調不良や学校行事、部活動などの理由で塾を休んでしまった時、受けられなかった授業をモニターで受けたりできます。モニター学習でわからないことがあれば、講師に質問することも可能です。
このモニター学習は制限もなく、見たい授業のDVDを何度でも見ることができます。また、モニター学習に追加料金はかかりません。
青森県弘前市にある学習塾、「弘学館」について紹介しました。弘学館は、通常の授業に加えて、プログラミング教室やMyデスク自習室、モニター学習など、弘学館ならではの学習システムが多く導入されています。
こうしたシステムが多いことで、生徒のやる気をUPさせ、自分で自ら学ぼうとする姿勢がみられるようになるのです。青森県弘前市で学習塾をお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください。