個別対応型学習塾ネクステージ弘前の口コミや評判
個別対応型学習塾ネクステージ弘前
住所:〒036-8003 青森県弘前市駅前町8-1 大町タウンビル4F
TEL:0172-33-5282
青森県弘前市にある個別対応型学習塾ネクステージ弘前は、大学受験に向けた予備校コースと高卒認定試験対策に向けたサポートコースの2つを併設しています。集団授業塾と同じぐらいの授業料で、個別指導を提供することをモットーとしています。この記事では、個別対応型学習塾ネクステージ弘前の特徴について、ご紹介します。
個別対応型学習形式で一人ひとりのペースに合わせた指導
個別対応型学習塾ネクステージ弘前の1つ目の特徴は、個別対応型学習形式で一人ひとりのペースに合わせた指導を行っている点です。今までの地域にねざした進路実績から、的確な学習・進路指導をしてくれます。どんなことをしているのか、順を追って見ていきましょう。
チーム制による個別対応
個別対応型学習塾ネクステージ弘前では、チーム制による個別対応に取り組んでいます。生徒4~5名に講師1名でサポートしますので、たとえば20名の生徒が同じ教室で学習していたら、講師は5~6名で対応する形です。
また黒板を使った集団授業はなく、生徒には各自レベルに合う教材を使って、希望の単元を自習してもらいます。そして教科指導のみに留まらず、同じ講師が受験や進路などの相談にも応じているので、信頼関係を築きやすくその都度生徒に合った指導が実現するのです。
スケジューリングも自由自在
個別対応型学習塾ネクステージ弘前では、塾に通う頻度・曜日・時間帯なども、都合に合わせて自由に決められます。たとえば、小学4年生までの児童なら1日1時間、5年生以上は1日2時間の学習が基本です。しかし、「1日1時間に減らしたい」「まとめて3時間学習したい」という要望もOK。
学生であれば体調不良や部活など、突発的な理由で欠席することもあるでしょう。そういった場合も、別の時間や曜日に振替が可能です。この他にも、定期テスト対策として追加で塾に通ったり、「学校の進度の都合上、申し込んだ教科以外の勉強もしたい」といった要望だったりに臨機応変に応じることもできます。
高校英語の万全な予習・定期試験対策
個別対応型学習塾ネクステージ弘前の2つ目の特徴は、高校英語の万全な予習・定期試験対策ができる点です。「学校の教科書に沿った勉強をしたい」「教科書ガイドを買ったけれど、本文和訳が付いていない」といったことで悩む、生徒たちから高い評価を得ています。
学校で使用する教科書のほぼすべてに対応
単語やフレーズを確認したり、教科書本文に出てくる重要な文法を整理したり、一番大事な教科書本文の意味や和訳を理解したりできます。その結果試験対策につながり、練習問題でテストを疑似体験することも可能です。学校の教科書に準じているので、日々の勉強や予習・復習で迷うことは一切ありません。
いつでも気軽に質問できるので安心
「この部分、わからないから質問したいな」と思ったらスマホで写真を撮影し、質問文を添えてメールを送信。これだけで、個別対応型学習塾ネクステージ弘前の講師が疑問を解決してくれる「質問サポート」というサービスを行っています。疑問はすぐに解決することが効率的な学習に必須でしょう。
なお、「質問サポート」は最初の1か月のみ無料です。希望者のみのサポートとなりますので、「質問サポート」を希望しない場合、支払いの必要はありません。
受講前に注意すべき点について
同じ英語教師でも、人によっては「それは授業でいっていないから」「(学校で配布した)プリントには書かれていないから」という理由で、塾や参考書で覚えた答えを書いてもテストで正答としない方もいます。そのため生徒には、あくまで学校で習ったことを優先するよう指導しています。
「個別対応型学習塾ネクステージ弘前で英語コースを受講すれば、普段は英語の勉強をする必要がない」「共通テスト対策もバッチリ」という訳ではないので、注意が必要です。
小学生から大学受験浪人生まで対象
個別対応型学習塾ネクステージ弘前の3つ目の特徴は、小学生から大学受験浪人生まで対象としているからです。具体的なコースですが、小学生は1~4年生と5~6年生の2コース、中学生は1~3年生共通で5教科、高校生は1~3年生共通で英語・数学・理科(物理・化学・生物を含む)、大学受験浪人生または高卒認定取得者のためのコースなどがあります。この他に英検対策、推薦面接やAO入試対策、小論文対策なども幅広く対応しています。
個別対応型学習塾ネクステージ弘前の特徴について、ご紹介させていただきました。個別対応型学習塾ネクステージ弘前は40坪弱でワンフロアの塾ですが、小学生~大学受験浪人生まで幅広く対応してくれます。
また、「ただ勉強を教えるだけでなく勉強のやり方を覚え、自分で実践できるようになってほしい」という代表者の願いから、家庭教師と個別指導のよいとこ取りをしています。偏差値を上げたいのなら、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか?