トライ

トライの校舎情報
校舎名 | 弘前ヒロロ校 |
---|---|
対象学年 | 小学生・中学生・高校生 |
営業時間 | 平日:16:00~22:00 土曜日:13:00~22:00 |
電話番号 | 0120-555-202 |
住所 | 青森県弘前市駅前町9ー20ヒロロ4F |
MAP |
トライは、直営教室数が全国No.1の個別教室です。子どもの「やる気」を引き出すことで成績を伸ばす授業を行っています。
120万人を超える指導実績から生まれた、トライが独自に展開する学習法「トライ式学習法」を採用しています。これまでこのオリジナルのトライ式学習法での指導で、合格や目標達成へと数多くの生徒たちを導き続けています。
マンツーマンだからこそのフォローで子どもの能力を最大限に引き出すことが出来ます。
もくじ
トライの特徴①担任制個別指導教師を厳選
トライでは、その子どもにピッタリの結果に応える教師を厳選しています。指導経験をはじめ合格実績、評判などのとても厳しい採用基準で選抜をされた、ごく一部の教師です。
なので、他では出会うことのできない、高品質の指導力を実感することができます。各教科・志望校のスペシャリストが多数在籍しています。
個別指導では、講師と子どもの相性はとても重要になってきます。だからトライでは、子どもの性格をはじめ、受講目的や教科、スケジュールなどを総合的に考慮し、その子との相性が良さそうな講師を教室長兼教育プランナー、通称トライさんが紹介してくれます。
トライが独自に開発した「トライ式性格診断」を実施し、その子の性格や個性に合った講師を紹介します。志望校や科目別に講師を選ぶことができ、その分野での実績を持つ講師が、学習状況に合わせて丁寧に指導をしてくれます。
毎回、同じ講師が指導をする専任性なので、授業ごとに講師が変わることはありません。その子の目標達成のため、毎回成長を実感することができる授業を提供しています。
また、もし万が一講師との相性が合わなかったり、指導科目を追加したい時などは、講師の交代・追加をすることができます。これは、何度でも無料で対応してもらえます。
さらに、トライには一般の講師の他にもさらにとても厳しい選抜基準をクリアした、ワンランク上の合格実績や指導実績などを持った「プロ講師」も利用することで、さらなるレベルアップを目指すことが出来ます。
トライの特徴②トライ式学習法
トライは、効率的に成績を上げるための独自のノウハウをたくさん持っています。その集大成であるトライ式学習法は120万人以上もの指導実績を持つトライが創業してから現在まで長くマンツーマンの効果を高めるために研究してきたオリジナルの学習法です。
マンツーマンだからこその学習法で、受験に向けたアドバイスをはじめとして、生活習慣の改善まで、その子自身の能力を最大限引き出します。今回はそんなトライ式学習法を簡単に紹介しています。
学習効率を上げるテクニック
まず、そんなテクニックのひとつとして、トライではわかったつもりという状況を防ぐために「ダイアログ学習法」を採用しています。これは講師から生徒への指導を一方通行にするのではなく、講師が指導をした内容を生徒自身に説明をしてもらうことで「わかったつもり」の状態を防ぐことができる指導法です。
そして、得点力を向上させるために「習得→習熟→演習」のサイクルを繰り返しています。トライが行っている授業は、確実に習ったことが得点力へつながるように、トライが独自で編み出した学習サイクルを提供しています。
さらに、そんな記憶をしっかり定着させるために「エピソード反復法」というやり方を採用。これは確実に学んだことを定着させるために毎回の授業の中で反復を実施します。
また「トライ式復習法」というやり方の復習を提供しています。これは実際の脳科学理論を応用して作られた復習なので、記憶に学習内容をしっかり定着させることが可能です。
学習計画のポイント
これまでトライが指導を行っていた120万人以上のデータから、「性格別学習法」を作り出し採用しています。これは、性格のタイプを9つに分類し、性格タイプに合わせた接し方や、指導方法にすることで、成績を効率よくあげることができます。
さらに、効率的な学習をするための、「勉強時間の設定のポイント」もあります。人それぞれの生活リズムに合わせた脳の働きのリズムに合わせ、最適な時間帯に勉強をすることで学習効果を上げる方法です。
そしてトライは、受験を突破する最短の方法として「志望校合格までの、最短距離を知ること」が大切だと考えています。つまり出題傾向を分析し、それを基に学習すべき内容をきちんと決めることが大切です。
「やる気」を引き出す環境
効率的に成績を上げる第一歩として「学習環境を整える」というのがあります。子どもが集中して学習に取り組むことができる環境づくりのポイントを家庭に提案したりしています。
そして、自らで勉強をするようになる「コミュニケーション法」も大事です。子ども自身、勉強に対してのやる気を持つのに良好な親子関係はとても重要です。トライでは、そんな子どものやる気を引き出すことのできる親子関係を築くためのポイントを紹介しています。
そして、子どもをポジティブにするための「褒め方」と「褒め言葉」はとても大切です。トライでは、おすすめの褒め方、褒め言葉の紹介までやっています。
トライの特徴③安心のサポートシステム
トライでは、子どもの学習に最適な環境を整えています。保護者の不安や心配事を解消する種、トライは様々な取り組みをしています。
そのひとつに教育プランナー兼教室長が、しっかり家庭をサポートしてくれるという点があります。スケジュール管理や環境の設備だけではなく、目標までの進捗管理をはじめとして軌道修正、家族との三者面談や受験情報の提供など、トータルでのサポートを実施しています。
他にも講師はすべて専任制だったり、指導報告書を毎授業ごとに発行してくれたり、指導の曜日や時間を自由に決められたりと、トライには安心のサポートが10の約束がされています。
まずは、電話かWebフォームから「お問い合わせ」をしてみてください
今回はトライの紹介をしました。この個別教室のトライは、完全マンツーマン指導で全国№1の教室数を誇っています。
結果をきちんと出せる厳選された講師陣が多数在籍し、その子に合った専任の講師を紹介してもらうことができます。独自の指導実績のノウハウから生まれたトライ式学習法で、他の塾よりも効率的で効果的に成績を上げることができます。
トライを検討中の方はぜひ一度「電話かWebフォームから、お問い合わせ、資料請求、無料体験授業の申し込みを」してみてください。
トライの口コミ・評判を集めました
【料金】
料金はこんなものかなと。 二人の子供を同時に入塾させた為、夏期講習等は高額になるので受けさせる事は出来ませんでした。【講師】
人見知りするタイプの子供なのですが、話やすい方を講師として頂いた記憶があります。【カリキュラム】
子供の不安な教科を率先して指導して頂きました。 受験前は苦手科目は現状維持、得意科目はさらに伸ばす様に指導して頂きました。【塾の周りの環境】
自家用車での送迎だったのですが、勤務先の近くだった為 駐車場に困りませんでした。【塾内の環境】
通っていた時間帯がそれほど人数もいなく、静かな環境だったと思います。【良いところや要望】
勉強の仕方がわからないと言っていた子供が、やり方がわかったと、テストの順位が上がりました。講師の方の教え方が上手なんだと思います。【その他】
親としては満足しています。 志望校に合格する事ができたので。
トライの講師は、厳しい採用試験を突破し、生徒のやる気を引き出す指導法を研修で学んでいます。さまざまな得意分野を持つ講師がそろっていますから、自分の子どもと相性の良い講師が見つかるのではないでしょうか。投稿者さんのお子様もトライの指導によって、目的が達成できて良かったですね。勉強のやり方がわからないなどの悩みも相談できそうです。
【料金】
ほかの塾と比較した場合、料金だけ比べるとやはりちょっと高額かなと思います。でもそれに見合った授業内容と講師の方々の指導力かなと思い通ってます。【講師】
個人授業なので、先生との相性が悪い場合はすぐ変更してくれる。学校の授業の進行状況に合わせながらも予習、復習を計画的に行ってくれる。【カリキュラム】
小学6年の時、中学受験のため受講を始めたがその受験に特化した内容で授業を進めていただいたおかげもあって志望校に合格することができた。【塾の周りの環境】
立地場所は、JRの駅前で非常に良いのですが近くにゲームセンターや居酒屋などもあり、あまり素行のよろしくない中高校生もおり、治安的には不安なところもある。【塾内の環境】
場所的に駅前なので車の往来もけっこう多いが、教室内は予想以上に静かで十分集中できる環境にあると思う。また、教室内は空気清浄器や室内温度を一定に保つなどいろいろ気を使っていただいている。【良いところや要望】
定期的な保護者面談のほかに、成績が落ち込んだ時の相談だったり、部活などで急きょ受講の日程変更にも対応していただいたり、今のところは良い面しか思いつかないです。【その他】
教室型の塾だとついていく自信がないのと、引っ込み思案なのでわからないところがあっても質問できないということがあったので、個別教室を選び通い始めました。自宅で勉強するよりも集中して勉強できるということで授業開始時刻よりも早めに行って自習するなど大変気に入ってるようです。また、講師の中でも何名かはお気に入りの講師がいるらしく、できるだけその講師の方に受講できるよう配慮いただいてとても助かってます。
トライはマンツーマンで指導しているため、集団授業では勉強がはかどらない場合にもおすすめです。照明や内装にもこだわっており、居心地の良い勉強部屋を実現しています。投稿者さんは、学習塾の立地について少々心配しているようですが、駅前なので人の目は多い方だと思います。夜遅くなる場合は、送り迎えなども検討してみてはいかがでしょう。
よくある質問
個別教室とオンライン家庭教師は可能とのことです。また、体験授業と合わせて具体的な学習計画やお得なプランの提案もあるそうです。
困った際はフリーコールへ気軽にお問い合わせをとのことです。
入会金は1万1,000円とのことです。
月々の支払いは、地域や支払方法によって異なるようです。無料の学習相談を利用することで、ひとりひとりに合わせた最適なプラン、オーダーメイドの見積もりを作成してくれるそうです。
詳しい料金については、フリーコールへ連絡をとのことです。
学割はないそうです。詳しい料金やお得な割引情報はフリーコールへお問い合わせをとのことです。
クレジットカードは利用できないそうです。授業料の支払いは口座引落のみとのことです。
本人の再入会はもちろん、家族が入会する場合にも入会金はかからないそうです。
自習利用に予約の必要はないそうです。しかし席に限りがあるため、利用できない場合もあるとのことです。自習利用は、教室の開校時間の平日16:00~22:00、土曜日13:00~22:00、開校時間の間は自習スペースを開放しているそうです。
担当教師の決定は、教育プランナー「トライさん」がひとりひとりの目標や受講科目、そして性格までをしっかり配慮したうえで豊富な教師陣の中から最適な担当教師の選定しているそうです。
出身校や合格実績など教師の指定も可能なようです。詳しくはフリーコールへご連絡をとのことです。
教師の交代に回数の制限はないそうです。もちろん、別途費用も掛からないため安心してくださいとのことです。
トライの会社情報
社名 | 株式会社トライグループ |
---|---|
所在地 | 本社 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋1-10-3 |
代表者 | 代表取締役社長 二谷 友里恵 |
創業 | 1987年1月 |
事業内容 | 家庭教師のトライ 個別教室のトライ トライ式高等学院 My Gym 大人の家庭教師 プロスポーツ家庭教師のトライ Try IT トライ式医学部合格 医学部予備校インテグラ トライ式合宿 トライ式プログラミング教室 自治体・行政機関との連携事業(全国200以上の自治体・行政機関・学校等への学習支援) |